試験の種類

みらいかいかでは以下の検定試験の試験会場となっております。

日商プログラミング検定試験

日本商工会議所が実施している全国規模の検定試験です。
商工会議所の検定試験というと日商簿記が有名なところかと思いますが、日商プログラミング検定試験はそのプログラミング版となります。
IT技術者、志望者の方だけではなく、学生・社会人、年齢、業種、職種等を問わず幅広い方を受験対象とし、プログラミングスキルの習得に関する事項を中心とした試験内容・試験範囲としており、プログラミングに関する基本的な知識・スキルの習得を目指しているため、高度で専門的な内容までは試験範囲としませんので、自分のプログラミングスキルを試すのにとても良い試験内容となっております。
ITスキルを必要とする職業への面接などの際に履歴書に記載できる心強い検定試験です。

Entry コース

初学者向けに、ビジュアル言語「Scratch」による簡単なプログラミングおよびプログラミング的思考を問う試験内容となります。
プログラミングをはじめて勉強し始めた方に最適です。
しかし初級試験ですので小学生のおこさまもよく受験されています。

受験料:3,300円(税込み)

Basic コース

プログラミングに関するITの基本知識、簡単なアルゴリズムについて問う試験内容となります。
こちらも初級試験ですので大人の方のみならず、小学生のおこさまも勉強して受験されています。

受験料:4,500円(税込み)

STANDARD コース

高校・大学・専門学校等でのプログラミング学習の習得度を問う試験内容となります。

受験料:5,500円(税込み)

EXPERT コース

プログラマーとしての基本な能力を問う試験内容となります。

受験料:6,600円(税込み)

サーティファイ ジュニアプログラミング検定試験

株式会社サーティファイ(前身は日本情報処理教育普及協会)が実施している全国規模の検定試験です。
プログラミングを学ぶ子ども達を対象とした、1つの作品を完成させる実践的な試験内容です。

Entry コース

Scratchを用いて、問題文であたえられた条件を満たしたプログラミングを行う。

受験料:2,400円(税込み)

Bronze コース

Scratchを用いて、問題文であたえられた条件を満たしたプログラミングを行う。

受験料:2,600円(税込み)

Silver コース

Scratchを用いて、問題文であたえられた条件を満たしたプログラミングを行う。

受験料:2,800円(税込み)

Gold コース

Scratchを用いて、問題文であたえられた条件を満たしたプログラミングを行う。

受験料:3,000円(税込み)